もういや!30代の婚活によくある悩み
理想の相手との出会いがない
20代の頃から結婚は意識してたけど、いまだに理想の相手との出会いがない。毎日、職場と家との往復で終ってしまう。職場でも結婚を考えられるような出会いはなさそう。みんなどうやって結婚相手と出会ってるんだろう。
普通の30代未婚の男女なら1度は考えたことがある悩みですね。いろんなアンケート調査でも結婚しない、できない理由として挙げられるのが、結婚を考えられるような理想の人に出会えないという悩みです。
本当に結婚したいのかわからなくなる
30代になると親からの「早く結婚しなさい」というプレッシャーも強まり、周囲からも「まだ結婚しないの?」という視線を感じてしまいます。
だから結婚しなくては、と思わずにいられなくなっているけど、果たして自分は本当に結婚を望んでいるのだろうか?結婚しなくちゃいけないんだろうか?余裕がなくなって自分の本心がわからなくなってきた、と感じている30代もたくさんいます。30代の3割以上が独身という時代になってはいても、依然強い結婚へのプレッシャーで自分の気持ちを見失って迷いがでてくる人も多いようです。
婚活にかける時間やお金が負担になる
いいご縁を求めて結婚相談所に登録しようとしたら、入会金や会費がかなり高額だった。プロフィール用のいい写真をプロに撮ってもらったり、異性と会うときのために服を新調したりしてお金がけっこうかかる。もちろん会うときの食事代や交通費もかかる。婚活にはお金もけっこうかかるという悩みもあります。
また、相手を探すにも時間がかかるし、誰かと会えば貴重な休日が1日つぶれてしまう。婚活を始めてみると時間がかなりかかり、休息の時間が減って疲れてしまうという声も多く聞かれます。
こうして解決!お悩み対処法
自分の「理想」を見直してみる
いつの間にか固まっている結婚相手に対する理想や条件。それが理想の相手との出会いの妨げになっていませんか?身長や収入、体型、年齢などどれか1つでもゆるめてみると、対象になる異性はかなり増えます。
理想を捨てる必要はありませんが、何のための条件かを見直して本当に大事にしたいことだけに条件を絞ってみると、今まで見えていなかったことが見えるようになり、見逃していた相手に気づいたり、出会いのチャンスが増やせたりとかなりプラス要素が多くなりますよ。
今後の人生設計を考える
自分にとって無理してわざわざ相手を探してまで結婚する必要があるのか。周囲からのプレッシャーで焦っているだけじゃないかという思いも当然かも知れません。30代で独身で仕事で頑張り、余暇は1人で気ままに過ごす生活も悪くはありませんよね。
ですが、年齢を重ねるに従って状況は変わっていきます。いつまでも若く健康でいられるわけではないし、子どもが欲しいとなれば年齢的にも考えなければなりません。数十年後の自分を思い描いて、どうなっていたいかを考えて、ずっと1人で生きていく覚悟ができているのか、妥協しながらも結婚して家庭を持ちたいか気持ちをはっきりさせましょう。
40代になったら独身の人が結婚できる確率はかなり下がってしまうといわれています。30代はまさに結婚をどうするのか、決断の時なのです。
婚活はネットを活用して気軽に
スマホから簡単に登録できるマッチングサイトでも、結婚を真剣に考えている人が多く集まっているサイトや30代が多く利用しているサイトがあります。相手と出会うのも、実際に会ってみるまでもすべてネットでできるので、時間やお金をかけなくても婚活ができるサービスです。
忙しく、出会いがないことが悩みの30代ならぜひ使いたいサービスです。年代や職業など、普段の生活では出会えないさまざまな条件の異性と幅広く出会うチャンスが用意されていますよ。サイトによって使い勝手や特徴が違うので、自分に会うサイトを探しましょう。どんなふうに相手の条件を設定するかはあなた次第です。

このコラムが気に入ったら
ぜひ「いいね!」をお願いします♪
みんなに役立つ情報をお届けします。